熱心な息子?!
2008年 07月 10日
先日の発表会が終わり、
息子が家に帰ってから盛んに「お姉さん、お兄さんのピアノ凄かったねー。
いつかああいう難しい格好良い曲をひけるようになりたい!」
と目を輝かせて言っていました。
その後、今までは嫌々ピアノに向かって座っていた息子でしたが、
(とても練習と言えたものではないのです・・・)
毎日やたらと一生懸命にピアノの練習をしています。
ピアノの発表会で他の人の演奏を聴いて刺激を受けてくれたんだわー
と親心に喜んでいたら、
単純にそれだけではなく、
発表会で同じ位の年の子で自分より難しい曲を弾いていた子達に
ライバル心を燃やしているだけのようです。
来年は自分の方が難しい曲を弾きたいと言って意気込んでいます。
(とりあえずの目標は、同学年の子がひいていたハイドンのソナタだそうです。。。)
そんなに簡単に他の子達より上手くなる訳ないじゃない・・・
その子達の今までの練習量と息子の練習量・・・
どう頑張っても一年で埋められる差じゃないわよー。
ましてや残念ながら、他の人と比べて才能だってある方ではないのだから・・・・
と心の中でつぶやく私。。。
「そうねー。頑張って!期待してるわー」と一言。(苦笑)
しかし、いつまで息子の気持ちが続くのでしょう・・・
近いうちにいつもの息子の姿に戻ることは言うまでもありませんが・・・
まぁ、何はともあれ一生懸命練習をしてくれるのは嬉しい限りです!
息子が家に帰ってから盛んに「お姉さん、お兄さんのピアノ凄かったねー。
いつかああいう難しい格好良い曲をひけるようになりたい!」
と目を輝かせて言っていました。
その後、今までは嫌々ピアノに向かって座っていた息子でしたが、
(とても練習と言えたものではないのです・・・)
毎日やたらと一生懸命にピアノの練習をしています。
ピアノの発表会で他の人の演奏を聴いて刺激を受けてくれたんだわー
と親心に喜んでいたら、
単純にそれだけではなく、
発表会で同じ位の年の子で自分より難しい曲を弾いていた子達に
ライバル心を燃やしているだけのようです。
来年は自分の方が難しい曲を弾きたいと言って意気込んでいます。
(とりあえずの目標は、同学年の子がひいていたハイドンのソナタだそうです。。。)
そんなに簡単に他の子達より上手くなる訳ないじゃない・・・
その子達の今までの練習量と息子の練習量・・・
どう頑張っても一年で埋められる差じゃないわよー。
ましてや残念ながら、他の人と比べて才能だってある方ではないのだから・・・・
と心の中でつぶやく私。。。
「そうねー。頑張って!期待してるわー」と一言。(苦笑)
しかし、いつまで息子の気持ちが続くのでしょう・・・
近いうちにいつもの息子の姿に戻ることは言うまでもありませんが・・・
まぁ、何はともあれ一生懸命練習をしてくれるのは嬉しい限りです!
by pianodaisuki_blog | 2008-07-10 10:57